2013年06月01日
初めての感動体験
とても気持ちのいい、何か温かいものを渡されたようなすばらしい対面式でした
。猪名川中学校の生徒さんは、会場に入ってくるときから民家さんと出て行くまで、挨拶も私達の問いかけにも、全員が大きな声で応えてくれました

きっと民家さんといい交流ができるだろうと、うれしい期待をしました。
そしてもっと感激したのは、先生方です。
民泊に来る前に、ガマに入ったそうで靴に泥がついていました。そのために会場にはたくさんの泥が落ちていました。ガマに入れば靴が汚れるのは当たり前のことです。
会場使用時間が迫っていたので対面式が終わり生徒さんが出て行ってすぐ、私がその泥を掃き始めたところ、まだ会場にいらした先生が駆け寄ってきて「私達が掃きます。」と言ってくれました。私は「いえ、私達の仕事ですから・・・」と言いましたが、先生方は次々とほうきを取りに行って、皆さんで会場の泥を掃いて下さいました。
私達は、何もすることはありませんでした。
本当に驚きました。こんなことは初めてです。
この先生方あって、この生徒さんなんだと、久しぶりの感動体験でした

12時半には、解散式で生徒さんをお見送りします。今回は、生徒さんだけでなく先生方にも心からお礼を言ってお見送りしたいと思います。



きっと民家さんといい交流ができるだろうと、うれしい期待をしました。
そしてもっと感激したのは、先生方です。
民泊に来る前に、ガマに入ったそうで靴に泥がついていました。そのために会場にはたくさんの泥が落ちていました。ガマに入れば靴が汚れるのは当たり前のことです。
会場使用時間が迫っていたので対面式が終わり生徒さんが出て行ってすぐ、私がその泥を掃き始めたところ、まだ会場にいらした先生が駆け寄ってきて「私達が掃きます。」と言ってくれました。私は「いえ、私達の仕事ですから・・・」と言いましたが、先生方は次々とほうきを取りに行って、皆さんで会場の泥を掃いて下さいました。
私達は、何もすることはありませんでした。
本当に驚きました。こんなことは初めてです。
この先生方あって、この生徒さんなんだと、久しぶりの感動体験でした


12時半には、解散式で生徒さんをお見送りします。今回は、生徒さんだけでなく先生方にも心からお礼を言ってお見送りしたいと思います。
Posted by うどいのノリ at 10:01│Comments(0)
│民泊